闘牛がメンテナンスで入庫です

  1. ひとりごと
  2. 55 view

416top141

ランボルギーニの車名の由来は、
過去の伝統にならい、
19世紀に実在した伝説的な闘牛や闘牛飼育家などの
名前から取られているのは
ご存じでしょうか。
闘牛が盛んな国で名付けられていますので、
当然スペイン語になります。
たとえばムルシエラゴ(闘牛名)
アヴェンタドール(闘牛名)
レヴェントン(闘牛名)
ガヤルド(闘牛飼育家名)
ミウラ(闘牛牧場名)
など・・
現在入庫中の闘牛も、
メンテナンスをが終了したら元気いっぱい猛烈に
走り回って貰いたいものです!

.

関連記事

2023年夏季休暇のお知らせです

平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。誠に勝手ながら本年度の夏季休暇を以下の日程で実施させていただきます。夏季休暇 8月13日(日)~ 8月15日(…

  • 94 view

霜が降りましたので冬支度のポイントです

札幌の手稲山で初冠雪を観測したようです。こちらでも霜が降りましたのでそろそろ冬支度の準備をしておきましょう。まずは記憶をさかのぼりスノーブラシや冬ブレードを探…

  • 82 view

豆もチョコも雪も

みなさま休日を如何お過ごしですか?生憎の天候ですが当社は張り切って営業しています。暖かい珈琲をご馳走しますので是非寄って下さい。さて、豆まきもチョコレ…

  • 11 view